社会不適合者ウーマンのひとり語り日記

生きづらさと社会性のなさでもがく成人女性のブログ。映画(洋画・邦画)/音楽/日々感じたこと/ゲーム/アニメなどを書いていきます。

【社会不適合者ウーマンの日常】1週間分の献立作り×ネットスーパーを活用してみた

おっすおっす。

misopotaです。

 

10日ぶりの更新ですね。

最近はうちの地域でもコロナが流行り始めて、スーパーに行くのもびくびくしています。

 

さて、今回のテーマは「1週間分の献立作りとネットスーパー」。

基本的に料理は私が担当することが多いのです。

 

ただ、店舗で食材を買っても無駄遣いしたり、栄養バランスが偏った/もしくは同じようなメニューを作ってしまうことも多々ありました。

 

そんな状況を打破すべく、先月から始めたのが献立作り。

 

大変な作業ですが、その分食材ロスも減って、ほぼ毎週違った料理を出せるようになってきました。

 

また、食材はネットスーパーで購入するようにしました。

 

今回の記事では、以下のことについてご紹介していきます。

 

  • 献立作りのメリットや作り方
  • ネットスーパーがおすすめな理由や注意点

 

「料理作りをもっと楽にしたい」

このように思っている方は、必見ですよ。

 

 

献立を作るメリット

では、献立を作るメリットとはいったい何なのでしょうか。

主なメリットは、こちらです。

 

食品ロスを限りなく減らせる

献立であらかじめどんな料理を作りたいか決めておけば、あとはそれに従って食材を買えばOK。

 

何も考えずに買うと、どうしても食材を買いすぎてしまい、結局無駄にしてしまうという人も多いでしょう。

 

食材ロスが起きれば、その分食費も無駄ができてしまいます。

 

献立を作っておけば、食材ロスを限りなく減らせるので、個人的には大きなメリットです。

 

料理のレパートリーが増える

献立を作るのに慣れてくると、徐々に「あ、来週はこんな料理にチャレンジしたいな」と思うようになります。

 

新しい料理を増やしていけば、その分レパートリーも増えていくので今後のことを考えると大きなメリットです。

 

新しい料理にチャレンジしたい時は、クックパッドか本を参考にしています。

 

料理のレパートリーが増えていけば、家族も飽きさせずに楽しませることが可能です。

 

(あと、知らない料理にチャレンジするのって若干楽しいです)

 

何を作ればいいか分かっているので調理が楽

一番は、これ。

もう献立に、夜食何にすればいいのか決めてあるので、それに従って作ればOK。

 

献立なしの時と比べると、事前に食べたいものが決まっているので、精神的に楽になります。

 

このように、献立作りは大変ですがメリットもあります。

 

ただ、この記事を読んでいる人の中には「献立表ってどうやって作るの?」と疑問を持つ方もいるでしょう。

 

そこで、次の見出しでは献立作りのやり方や、管理方法についてご紹介していきます。

 

献立はExcelもしくはGoogleスプレッドシートで管理

私の場合、基本的に献立はExcelGoogleスプレッドシートGoogleが提供している無料のExcelみたいなソフト)を活用しています。

 

簡単な表を作り、その中に1週間分の献立を書いて保存するのが主なやり方です。

 

※画像は、Googleスプレッドシートの管理画面です。

f:id:misopota:20210911080757p:plain

朝食と昼食は基本的に書きません。

 

旦那も私も、基本的に朝食と昼食は一緒で良いタイプなので除外しています。

 

朝食や昼食も違ったものを作りたい方は、セル内に書いておくのがおすすめです。

 

基本的に私は、Excelに書いた後にコピペしてGoogleスプレッドシートに貼り付けて、アプリ内から確認しています。

 

最初の頃は印刷して冷蔵庫に張り付けていました。

が、それも面倒くさくなり、「より効率よく管理するならスプレッドシートの方が楽じゃね?」という結論に至りました。

 

献立通りに作り終わったら、アプリ内で赤文字+取り消し線を入れれば、分かりやすいです。

 

あくまでこれは私のやり方なので、手書きが良い方はそちらでやってみるのもありです。

 

自分なりのやり方で、しんどくない範囲で献立作りをしてみましょう。

 

食品を買いに行くのが面倒ならネットスーパーがおすすめ!その理由は?

献立作りが終わったら、食材の買い出しです。

 

ただ、人によっては車を持っていない・近くにスーパーがない・自転車は持っているが、サイズ的に入らないといった悩みを持つ方もいるでしょう。

 

そんな人には、ネットスーパーがおすすめです。

 

基本的に、ネットで注文すれば指定の時間に宅配業者が届けてくれます。

 

そのため、自宅から一歩も出ずに買い物ができるというわけです。

 

ここでは、ネットスーパーがオススメな理由を2つほどご紹介していきます。

 

スキマ時間で買い物ができる

ネットスーパーは、店舗と比べるとスキマ時間に買い物しやすいです。

配達時間帯を選んでおけば、あとはゆっくり買い物ができます。

 

家事が一通り済んだり、ゴロゴロして暇な時に注文可能です。

 

スマホ1つで買い物が完結できるのも、ネットスーパーの魅力と言えるでしょう。

 

食材は宅配業者が届けてくれるので受け取るだけでいい

注文をしたら、食材は指定の時間帯に配達業者が届けてくれます。

 

基本的に宅配業者が来たら受け取ればOK。

店舗で買うと、自分で重い荷物を持ちながら自宅に帰らないといけませんよね。

 

結構時間かかるし、何より疲れます。

 

ネットスーパーであれば、そんなことをしなくてもいいので楽です。

荷物を受け取ったら、あとは冷蔵庫・冷凍庫に入れるだけ。

 

なので、かなり楽なやり方と言えるでしょう。

 

ネットスーパーを利用する時の注意点

ネットスーパーは便利ですが、店舗よりも注意点が多いです。

はじめてネットスーパーを利用する方は、参考にしてもらえれば幸いです。

 

自分が住んでいる地域が対象かどうか

重要なのが、自分が住んでいる地域が対象かどうかという点。

ネットスーパーの多くは、基本的に自社の店舗から配達できる範囲の地域を対象にしています。

 

そのため、同じ県に住んでいながら、距離の関係で対象外になるケースも珍しくありません。

 

「自分が住んでいる地域 ネットスーパー」と検索して、対象地域に含まれているかどうか確認しておきましょう。

 

送料はどれくらいか/何円以上で送料が無料になるのか

次に注意したいのが、送料。

基本的にネットスーパーは、「〇円以上のお買い上げで送料無料」と記載されていることが多いです。

 

送料や、無料にするための金額はネットスーパーごとに異なります。

 

様々なネットスーパーのサイトを見て、条件を確認して、自分に合ったサイトを選ぶのがおすすめです。

 

場合によっては品切れや価格変更等も

肉や魚といった、毎日値段が変わるものは価格変更されることも多いです。

また、配達日が注文日よりも遅い場合、牛乳などの賞味期限が早いものは自動キャンセルされることも。

 

このような場合は、自分で近くの店で買いに行くか、車で一緒にでかけたついでに買いにいくしかありません。

 

場合によっては、希望の商品が品切れしているケースも。

また、配達時間帯が全て埋まっているケースもあるので、買い物は早めにしたほうがいいでしょう。

 

このように、やや注意点は多いですが、気を付けて利用すればネットスーパーはかなり便利です。

 

ネットスーパーを利用して買い物したい方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

まとめ

というわけで、今回は1週間分の献立作りとネットスーパーの活用について、私の体験談を元に書いていきました。

 

正直、備忘録みたいな感じで書いたので、お役に立てるかどうかは分かりません。

 

食費自体はあまり変わりませんが、わざわざ外に出なくていい・献立で書かれた食材をネットスーパーでゆっくり買える点から、結構重宝しています。

 

献立作りは大変ですが、今後のために頑張っていきたいと思います。

 

それでは、また次のブログでお会いしましょう。